和歌山シーサイドホテル加太海月公式ブログ

和歌山加太温泉シーサイドホテル加太海月の公式ブログです。

紀淡海峡の船の運航を見守る、友ヶ島灯台の一般公開が今年も開催されます。🚢

   

Tweet

紀淡海峡の船の航行を見守る、友ヶ島灯台の一般公開が 5月28日(土) に開催されます。

灯台は沖ノ島(友ヶ島は沖ノ島、地ノ島、虎島、神島の4島の総称です)の南西に位置するところに建てられています。 昨年11月に国の登録有形文化財に指定された、歴史上からも貴重な文化財で、日本でも8番目に古い灯台です。
当日は、普段は入れない灯台の内部見学や、いろいろな体験もできるのも楽しみの一つです。 又、当日の乗船運賃は通常料金に比べて往復20%引きの特別料金となっているそうです。

便数も、定期便を6便に増やして運行予定のため、当日の開催時間内であれば、乗船して友ヶ島に渡ることができますので是非とも島内ハイキングもお楽しみください。また、友ヶ島の見所等を案内する【友ヶ島語り部ウォーク】も同時開催される予定です。(当日のウォークの詳細は和歌山海上保安部にお問い合わせください)

タカノス山展望台より眺めた友ヶ島灯台

友ヶ島汽船「ともがしま丸」

野奈浦桟橋まえの島内案内版。            後ろに野奈浦広場が広がる。

友ヶ島のメインストリート。人気の撮影スポット。第三砲台近くの弾薬支庫。

 

 

開催日時    5月28日(土)10:00~15:00 荒天中止
場所・交通   友ヶ島:加太港(南海加太線加太駅下車徒歩約20分)の友ヶ島汽船乗り場から定期船で約20分

5月28日(土)【加太港~友ヶ島航路】運行時刻表

(ゴールデンウィーク期間中に乗船できなかったお客様もありましたので、28日(土)は臨時便の増発も検討しているとの事です。詳しくは当日、友ヶ島汽船にお尋ねください)

便 加太港発 友ヶ島発
1 9:00 9:30
2 10:00 10:30
3 11:00 11:30
4 13:00 13:30
5 15:00 15:30
6 16:00 16:30

※旅客運賃・・・大人往復1,600円、小人往復800円
※友ヶ島汽船 電話:073-459-1333

来月はもう、海開き!! 夏のバカンスに合わせて、加太海月は熱く燃えています。

Tweet

 - 加太, 加太 Wi-Fi, 加太の街、イベント情報, 加太海月からのおしらせ